- | HOME |
山門水源の森へ
- 2014/11/22(土) 14:56:59
夜勤明けで軽く山歩き!
二回目となる福井県との境の山門水源の森を歩いて来ました。
森と言っても里山ですが・・
8時半頃に管理棟に寄り記帳し協力金200円を払い入山します。
駐車場には私の車しか無かったので一番乗りです。
今日は団体客があると知らされ山道での渋滞を避けるためにサクッと周ることに!
観光客が多いせいか水源地までは木屑を敷いて歩きやすいようになっています。
かなり整備された里山です。
沢沿いのコースから入ったけど熊除け鈴の音が自分でも聞こえない・・
万一近くに熊がいたら気づいてくれるだろうかと不安です(>_<)
たいした山じゃないので健脚コースで(^^♪
頂上付近から奥琵琶湖と伊吹山。
無事に下山し下山時間を記帳し駐車場まで下りてくると乗用車2台とバスが2台。
まさに団体客が準備運動している真っ最中でした!
もう少し遅ければ一人ぼっちの山歩きが台無しになるところでした(笑)
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
>ヘイホーさん
通常は音だけじゃなく嗅覚も犬よりも優れているので人間を避けるそうです。
しかし、お腹が空きすぎて食欲が勝ってしまうのでしょう!
捕獲された熊も痩せ細っていることが多いようです(>_<)
山中では遇わなくても麓では柿を食べる熊がアチコチで目撃されています。
山に食料があれば下りてこないのにね。
熊も可哀想なんですよ(T_T)
へ~(*´∀`*)
こんなお山があるとは。。。存じませんでした☆
なんだかな~。。。独り紅葉ですか?
いいな~(´∀`*)
いいな~、いいな~☆
怖いことに最近の熊は、熊鈴着けていてもカンカンを叩きながら歩いても襲ってくるらしいです(´ε`;)
お耳が聞こえないのかも。。。(怖)